全国中高生まちづくりサミットとは

全国各地でまちづくりに関わる中学生・高校生団体が一同に集まり、お互いの活動を発表しあったり、ワークショップやレクリエーションを通じて交流するイベント。昨年まで高校生のみの参加でしたが、2024年より中学生も参加することができます。
【過去開催地】2023年:岩手県久慈市、2022年:愛媛県西予市、2021年:兵庫県尼崎市 、2020年:中止 2019年:福井県鯖江市、
 2018年:岐阜県関市、2017年:静岡県島田市、2016年:福井県鯖江市    

2024年サミット概要

◇日程 2024年12月21日(土)~23日(月)
場所 国立吉備少年自然の家・イノベーションヒルズ (いずれも岡山県加賀郡吉備中央町)
主催 全国中高生まちづくりサミット in KIBIKOGEN実行委員会  / 一般社団法人SGSG
共催 #おかやまJKnote 
◇協力 イノベーションヒルズ株式会社 NEOのむら

テーマは「映像」
●全国の中学生高校生が自分目線の地域魅力を映像で製作する「映像祭」を行います。
●知名度の高いスポットではなく「よりローカルに、よりマイナーに」をテーマにした映像を募集します。
●作った映像を発表し、会場の投票によってグランプリを決定します。
●全国から参加する中学生・高校生同士の親睦を深めるレクリエーションを行います。
●オブザーバーとして海外の中高生の映像作品も募集します。
会場は吉備高原
●イノベーションヒルズは未来を担う子どもたちのために理想と考える環境を、岡山県の吉備高原都市に創造してゆく地方創生&新都市構築プロジェクトを実現する場。
●宿泊は国立吉備少年自然の家を利用します。
●イノベーションヒルズと国立吉備少年自然の家は隣接しているためアクセスが便利です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

中学生・高校生実行委員募集

岡山の中高生でイベントを創ろう!

実行委員は、全国の中高生をおもてなしする岡山県の中学生・高校生で構成します。

原則、毎月1回(原則毎月第4木曜日18:00-20:00)奉還町ユースセンター(岡山市北区奉還町3-1-32)で開くワークショップミーティングに参加します。

実行委員参加資格

  • 岡山県内に居住する中学生・高校生(不登校の人でも大丈夫!)

  • 毎月1回のワークショップミーティングに参加できる
  • イベント作りに興味がある

  • 他の学校の友人をつくりたい

  • 保護者の同意がある(18歳以下の場合)

  • 参加無料(ボランティア保険未加入の人は別途年間350円必要)

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

実行委員会日程と参加申し込み

【実行委員会の場所】
奉還町ユースセンター(岡山市北区奉還町3-1-32)
JR岡山駅西口から徒歩8分 西奉還町商店街アーケード内

【時間と日程】 18:00-20:00(17:30受付開始)
① 5月30日(木)オリエンテーション
② 6月27日(木)企画書の作り方講座
③ 7月25日(木)広報の基礎知識
④ 8月22日(木)チラシ・ポスターデザイン講座
⑤ 9月26日(木)プレゼンテーション講座
⑥ 10月24日(木)イベントのタイムスケジュール作り
⑦ 11月28日(木)ステージ構成作り
⑧ 12月19日(木)イベント直前準備